1期目4年間の歩み 16回連載の13回目「防災・減災はじめの一歩」

目次

「防災・減災はじめの一歩」

1期目4年間の歩み・16回連載の13回目

☆ 活動レポート13号もご覧ください

1.奈良市ホームページの「防災ポータル」をご覧になったことがありますか?避難所情報、市の防災対策、災害への備えなどについて詳しく載っています。まだの方は、とにかく一度、ご覧になって下さい。

2.奈良市が発行した、地震ハザードマップ、洪水ハザードマップでお住いの場所、子どもの通う学校や通学路の危険度の確認をお願いします。

3.奈良市では、概ね小学校区ごとに自主防災防犯組織があります。お住いの校区や自治会の防災の取り組みを知りましょう。また、防災訓練が実施される際はできるだけ参加、難しい場合は、とりあえず有事の際の避難場所や避難所の確認をしましょう。実際に現場を見ておくと、避難生活などが想像できると思います。

日常生活においても解決すべき様々な問題がある中、災害という非日常に備えることは簡単ではありません。定期的に準備を繰り返し、積み重ねる以外に方法はないと思います。

まずは、上記の1、2、3を試していただけたら幸いです。

それから、私が一番大切だと思うことは、日頃から近隣の方々と、お互いの顔の見える関係をつくっておくことです。私の活動テーマ「ふれあい支えあいのまちづくり」においても重要なポイントです。

気軽にあいさつするなど、多少の努力は必要かもしれませんが、災害が発生した時には大変心強いと思います。  

【14回目につづく】

  • URLをコピーしました!
目次