平成29年
◇9月6日:防災フォーラム会議
◇9月30日~10月1日:日本災害復興学会2017神戸大会
◇10月24日:日本経営協会セミナー「地方議員のための防災対策セミナー」受講
◇11月19日:熊本地震の際の福祉避難所運営記録(熊本学園大学)を閲覧(水平社博物館)
◇11月30日:防災フォーラム2017 「発災時の初動を学ぶ」
◇12月12日:奈良市福祉避難所協定施設(六条地区)の防災訓練
平成30年
◇2月18日:六条校区避難所開設・運営リーダー訓練に防災士として参加
◇5月24日:奈良市福祉避難所協定締結事業所説明会傍聴
◇8月6日・7日:地域安全学 夏の学校2018 -基礎から学ぶ防災・減災-
◇8月31日:奈良市安全安心まちづくり懇話会傍聴
◇9月3日:台風21号に備えて避難所開設(六条小学校体育館)
◇9月9日:六条校区中ブロック防災会議
◇10月8日:防災マルシェ2018inにぎわい広場ベルステージ
◇11月30日:奈良東養護学校「PTA親子避難所体験」
◇12月2日:六条校区防災訓練
◇12月21日:匠の輪、それから「地球温暖化(気候変動)から災害における防災・減災について考える」
平成31年
◇2月2日:奈良県防災士会研修会「南海トラフ巨大地震への備え~奈良県編~/地区防災計画の勧め」
◇2月3日:東市若葉会研修会において講演「奈良市の地域防災の現状について」
◇2月22日:奈良帝塚山地区 第18回地域絆づくり懇話会「地域防災について:福祉避難所のありようなど」
◇3月9日:六条校区自主防災防犯会 第3回防災士・青パト隊員会議
◇4月14日:六条校区自主防災防犯会総会
◇4月19日:「兵庫県立大学減災復興政策研究科」面談
令和元年
◇5月5日:「防災倉庫設置に関する相談」に対応
◇5月21・22日:第4回災害時の連携を考える全国フォーラム ~災害支援の文化を創造する~
◇5月26日:奈良県防災士会総会記念研修会「地区防災計画」~具体的な一歩を踏み出すために~
◇6月3日:奈良市防災会議(傍聴)
◇7月12日:奈良防災プラットホーム連絡会
◇7月17日・18日・25日:奈良県立特別支援学校訪問「福祉避難所の運用について」意見交換
◇8月16日:六条校区夜間防火防犯パトロール
◇8月26日:災害時における三者連携・協働に向けた研修会(奈良県)内閣府主催
◇9月14日:六条校区自主防災防犯会ブロック会議
◇9月21日:自主上映会 映画「星に語りて」※東日本大震災、障害のある人と支援者の物語
◇10月16日:福祉避難所に関わる意見交換会
◇10月19日:顔の見える他職種連携会西ブロック研修会「災害の現場を知り、災害時に必要な他職種連携を知る」
◇10月26日/11月10日:六条校区自主防災防犯会会議/校区防災訓練
令和2年
◇1月9日・10日:市町村議会議員研修「防災と議員の役割」
◇1月25日/2月22日:障がいのある人と家族のための防災セミナー①「福祉避難所を体験してみよう」/②「誰も取り残さないために」
◇1月30日:高齢者施設関係者と福祉避難所設置・運営について意見交換
◇2月3日:熊本市議会・市行政訪問「福祉避難所の設置・運営について」
◇2月7日:奈良県立明日香養護学校PTA「障害のある子どもの避難の実際」研修会
◇2月12日:勉強会(市議会)「東日本大震災における災害派遣」~22連隊 144日間の活動~
◇2月15日:六条校区自主防災防犯会 第4回防災士・青パト隊員等会議
◇2月17日:県立養護学校(3校)等と福祉避難所設置・運営について意見交換
◇2月19日:奈良市自主防災防犯会・地区別活動の展示ブース見学
◇8月11日:けんりようご・ねっと奈良Web研修会「福祉の現場から大地震への備えを考える」の講師
◇9月12日:障がいのある人と家族のための防災セミナー3
◇9月13日:六条校区自主防災防犯会防災士・青パト隊員会議
◇9月23日・25日:六条校区内の市協定福祉避難所と打ち合わせ
◇10月11日:六条校区自主防災防犯会防災士・青パト隊員会議
◇10月23日:奈良県災害派遣福祉チーム(DWAT)員登録時研修
◇11月6日:六条地区の同報系防災行政無線屋外スピーカーの設置箇所打ち合わせ
◇11月26日:福祉避難所の開設運営について特別支援学校と協議
令和3年
◇1月25日:避難行動要援者への対応について打ち合わせ
◇2月14日:六条校区防災士・青パト隊員会議
◇2月19日:奈良防災プラットホーム連絡会研修会
◇3月5日:JVOAD勉強会「被災者の尊厳、権利、ニーズを中心とする支援」
◇3月6日:第7回地区防災計画学会
◇3月14日:奈良市「防災指導車体験会」
◇4月5日・8日:福祉避難所の開設運営について意見交換
◇5月26・27日:第5回 災害時の連携を考える全国フォーラム
◇5月28日:避難行動要支援者の個別プラン作成に関わる課題について地域福祉関係者と意見交換
◇6月13日:六条校区自主防災防犯会防災士・青パト隊員会議
◇6月26日:JDS奈良北支部防災研修会打ち合わせ
◇6月26日:福祉防災コミュニティ協会 第4回公開シンポジウム